西ボッチの廃道 7-⑥
それは・・
巨大工事の跡・・・
一見・・手付かずの自然な・・山は・・
その影に荒々しい痕跡を残して・・
時を刻んでいた・・
探索日2016年6月21日
こんな広い場所が・・・あったのかよ・・

木々に覆われてはいるが・・とても広い
西ボッチはお椀を伏せたような山で・・決して平地などなさそうな形なのに・・
これだけ削るの大変だったろうな・・
でも・・・以外に綺麗な場所・・ここでキャンプとか出来そうな感じ・・
誰もいないし・・誰も来ない・・・
・・・家のチャイムが鳴るたびにビクッとしてるひきこもりのおっさんには落ち着く場所だな
あ・・・

・・・・・誰も居ないわけじゃなかったか・・・(´・ω・`;)・・・
これはカモシカの足跡だろうか・・
ついさっきまでいた感じだな・・(´;ω;`)・・
しかも・・

慌てて逃げたような痕跡もある・・・ゴメンな・・
のんびり草とか食ってる時に邪魔したようだな・・・早めに帰るから勘弁な・・・
でも帰る前にもう少し探索するぞ
この広場には

謎の水溜まりがあるが・・なんとなくいつも水があるような感じだ
そしてこの風景・・

すごい・・・西ボッチ山肌が・・こんなに削れてるなんて・・・
登山道もろくないような・・マイナーな山なのに・・
おもいっきり人の手が入ってたんだな・・・
うううう・・・笹薮がある・・・(´;ω;`)ウッ…

でも・・この先も広くなってるんで・・突入
おおお!!

すげー・・・・・・かなり大規模に工事をしたんだなここ・・

この先は・・

道はなさそうか・・・ここが行き着く先か・・・
上は・・・

高い・・・100mくらいあるんじゃねーのか?・・
沼原ダム造るのにこんなに石が必要なんか・・
ダム造りって大変なんだな・・・
あ・・・少し上に段状になってるとこがあるな・・そこまで登ってみるか・・
(;´Д`)ハァハァ・・・

きつい・・というか・・斜面急だよ・・(;´Д`)ハァハァ・・
あ・・

補強はしてあるのか・・・
おおおお!!

いい景色じゃん!!!!大佐飛山とかの男鹿山塊方面かな・・
天気が良ければすごいんじゃないかここ!!!
(;´Д`)ハァハァ・・よし・・・なんとか

ちょっとした平場っぽい段差に来たぞ・・ここを歩いていこう
下は・・さっき通った笹薮の海・・

ここ行けば笹薮を行かないで・・帰れそうだ( ̄ー ̄)ニヤリ
そういや・・GPSチェックを忘れてた・・

うむ・・行き着く先だな(*´Д`)。。
ううう・・なんだか荒れてる・・・

・・・まぁ・・ここは多分・・道ではなく・・採石場の段差みたいなとこだから仕方ないか・・
・・・・って・・・

前がヤバイ!!!(゚Д゚;)!!
ついに段差がなくなった・・
・・・・なんとか・・・

あの笹薮だけは越えたい!!
・・・・・しかし・・・これは・・・

まるでトラップのように・・コンクリートの滑り台が行く手を阻む・・
でもなんとか・・ゆっくりクリア!!
よし!!藪超え完了だ!
振り返って撮影

よし!!!廃道の行き着く先はわかった!!
帰るぞ!!!帰ってビール呑むぞ!!
by mimoru68 | 2016-07-02 09:00 | 廃道